お子様よりもお母さん

東映特撮シリーズの最新作「仮面ライダー剣(ブレイド)」が開始。
今回の仮面ライダーのモチーフはトランプ。なので4人の登場するとのことです。
デザインは・・・・見慣れるしかないですね。評価はどこぞの球団の新ユニフォームと同じです。
変身シーンはきめポーズが復活しましたね。バックルのデザインが龍騎とカブると思うですが気のせいでしょうか。それにしても変身に必要なカードのデザインがダニに見えたのは気のせいですかね。
ストーリーですが濃いと思うか、詰め込みと思うかどちらかですね。個人的には後者のほうだと感じています。「次回も見てもらおう。」っていう狙っている感が出ているのですが、無理が生じている気がします。
別に、初回で破壊された本拠地「ボード」でのアンデッド退治に2回ぐらい使ってもいいと思います。
アパートを追い出されたとはいえ、少し会ったわけわからん奴と住むっちゅうのは、主人公の剣崎クンは彼を見て一目惚れしたホモという裏設定の存在を邪推してしまいます。関連のグッズ購入の鍵を握る子供のお母さん方へのサービスシーンがあることを期待させますね。
初回にコウモリ男を登場させるのは石ノ森章太郎へのオマージュでしょう。
それにしても、松金よね子に吹き替えでバイクに乗っける演出の意味はどこにあるのか、今のところさっぱりわかりません。
それにしても男優陣の充実ばかりで、ヒロインが江川有未とは個人的には寂しいかぎりです。かわいいと言えばかわいいんですが・・・・前作がおはガール芳賀優里亜ですからね。まぁ、今後に期待です。
なんにしてもこの番組は別媒体で情報を補完しながら見る必要があるのでしょう。
この番組も555同様、最終回もこんな感じになるのかと思ってしまいます。


2chでは「オンドゥルルラギッタンディスカー!」発言が話題になっています。
「ホントに裏切ったんですか?」って言っているですが、よく気づいたと感心しています